fc2ブログ

もうすぐ1年(その3)

つづきのつづき。

ローダウンついでにサブコンを入れてエンジンをパワーアップ!
ECUの書き換えと迷ったけど、いざと言う時にすぐノーマルに戻せる
のがメリットですね。


レースチップ GTS Black
20190908_006

20190908_007

ノーマルからの数値変化は...
出 力:240ps → 305ps(+65ps)
トルク:34.7kgm → 44.4kgm(+9.7kgm)

2Lエンジンで305馬力なので、出力としてはこれで十分。
街乗りではパワーアップの恩恵はあまり感じられませんが、高速道路
での追い越しとか、中速域以上の加速力は、はっきりと実感できます。


サブコンの本体はバッテリーの上に設置。
20190908_008

配線がごちゃごちゃしてみっともないですが、カバーで隠れるので
問題ありません(汗

もうすぐ1年(その2)

昨日の更新の続き。

2019年9月8日。
納車から2週間、ノーマル状態を十分堪能したので、まずは足回り
から変更してみました。

ダウンサスを入れて適度に車高を落とします。


今回チョイスしたのはH&Rのスプリング。
20190908_001



ノーマルスプリングとの比較。
20190908_002



装着後はこんな感じ。
20190908_003

ローダウンついでにワイトレを入れて、ホイールをツライチに合わせ
ます。これをやらないと折角のローダウンも台無しですね。
本来ならホイールのインセットで調整するところですが、今回は純正
ホイールを活かすのでスペーサーで我慢します。


ワイトレはヴァージンウルフ634の22mmを取り付け。
20190908_004

リアはほぼツライチ。
フロントは少し余裕があるので25mmでもよかったかも。



最後にノーマルサスとダウンサスの比較をサイドから。
20190908_005

ダウン量はおおよそ35〜40mmくらい。
リアの腰高感が解消されていい感じになりました。(自己満足w)


更につづきます。

もうすぐ1年

今年はコロナの影響で色々あったせいか、時が経つのがとても早く
感じます。気付けば今の車に乗り替えてから1年を迎えようとしてい
ます。

すっかりブログの更新も滞ってしまったので、コロナのせいでどこ
へも出かけられないこの連休を利用して、この1年間の変遷を備忘録
も兼ねてまとめてみようと思います。


2019年8月25日 納車
20190825_001

最初はアウディS7に乗り替えつもりで商談に行ったのに、気が付い
た時には同じショップにあったこの車を買ってました...(笑

浮いた予算でボディコーティング(G'zox)とホイールコーティング、
ナビソフトの更新(ver.2019-春)とドラレコを取り付け。


ドラレコ【ユピテル SN-SV70d
20190825_002

20190825_003

ドラレコは特にこだわりはなかったので、ショップのお薦めモデルに
してみましたが、今のところ使う場面がないので性能についてはよく
わかりません...(汗

つづく


| ホーム |
Page Top↑
▲ Page Top