
前回の続き。
折角なんで、レールを組み立てて走らせてみた。

レイアウト全体。
こんなんでも部屋の半分以上の面積をとられます。
20年近くのブランクがあるので、ちゃんと走るか心配
でしたが、全く問題なし。
ポイントは一カ所壊れてたけど…w

フラノエクスプレスー!

ユーロライナー&フラノエクスプレス
現実にはありえない組み合わせも鉄道模型ならでは。

近鉄合わせ。
ビスタカー&アーバンライナー

名鉄合わせ。
パノラマカー&パノラマDX
基本的に鉄道好きというより名鉄好き。
一昔の名鉄車両以外の電車はよくわかりません…(汗
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【夏に聴きたいこの1曲 #10】第10回目はこの曲。
いろんな意味で体を張ってるPV(爆
トラとかワニとか訳わかんねーw

ちょっと探しものがあって部屋の押入れを探索。
そしたら、押入れの一番奥にあった箱から鉄道模型を発見!

小・中学生の頃に遊んでたやつだから、恐らく開封するのは
20年振りくらい。実際、小学校の卒業文集とアルバムも一緒
に入ってたし…。

あと、同じ箱の中からこんなプラモも発見。
カリーナEDにカローラFX…懐かしすぎるw

しかーし、2台のシャーシと部品の残骸だけでボディーがない。
何故だ…?

パノラマカー!
ヘッドライト周りや中のシートとか、自分で塗装してあったり。
子供がやったことなので、塗りが甘いのはご愛嬌w
でも、凝り性なのは今と変わってないみたい(ぉ
【私 信】☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●捕捉ありがとー♪ WONDROUS pharmacy 様
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【夏に聴きたいこの1曲 #9】第9回目はこの曲。
Ayyayaya Coco Jamboo ayyayai?♪
思わず口ずさんでしまうw