fc2ブログ

続!うちなーへ行ってきのみぐさぁ~【2日目】

ハテの浜ツアーからホテルへ戻って来たのがお昼頃。

12/29沖縄2日目001

昼メシを食べる所を探しがてら、周辺をぶらぶらする
ことに…。


12/29沖縄2日目002
↑ホテルの周りはサトウキビ畑だらけ。
実際、島のどこへ行ってもこんな感じなんですが…。
おまけにホテルの敷地内っていうか真横が車校という
すごいシチュエーションw

ちなみに現在は島中サトウキビ畑だらけですが、元々
は田園地帯だったという。アメリカの配下時の政策で、
サトウキビやパイナップル栽培に補助金を出して奨励
したり、本土復帰後の減反政策で水田はすっかり姿を
消してしまったとのこと。
久米島は元々は 「琉美(くみ)の島」 と呼ばれていて、
くみ=沖縄の方言で米を意味することからも稲作が盛
んだったことがわかります。


12/29沖縄2日目003
↑ホテル前の通り。
これでもこの辺一番の繁華街。いやマジで。
ちゃんとしたコンビニはココストアが一軒あるだけ。


12/29沖縄2日目004
↑その他にはこんなコンビ二ならあったけど。
コンビ二とパーラーの組み合わせって一体…
っていうか実際のところ、コンビ二じゃないし。


12/29沖縄2日目005
↑なぜかその店の前にはドラゴンフルーツ生ってるw


12/29沖縄2日目006
↑通りを少し曲がるとこんな感じ。
どこまでも続くサトウキビ畑。


12/29沖縄2日目007
↑このススキっぽいのがサトウキビの花。


そしてぐるっと回ってイーフビーチへ。


12/29沖縄2日目008
↑左に見えるのが今回宿泊したイーフビーチホテル


12/29沖縄2日目009
↑おっ!日本の渚100選に選ばれてるんですね。


この100選の石碑の裏に…


12/29沖縄2日目010
↑名物?「白砂と貝殻弁当 雑草和え」を発見!(ぉ


12/29沖縄2日目011
↑そしてこんなものも…
どこに行ってもこんなことするバカがいる(怒


きれいな景色を守るには一人一人のモラルが大事です。



| ホーム |
Page Top↑
▲ Page Top